昨日に引き続き、福岡県に、お邪魔しています♬
【関連記事】 |
お客さんに、連れられて来たのは・・・
以前から、美味しいと聞いていた「天麩羅処ひらお 本店」さんです★
【店舗情報】
住所:〒812-0853 福岡県福岡市博多区東平尾2丁目4-1 TEL:092-611-1666 営業時間:10:30~20:30 定休日:なし |
お店の目の前に、広がるのは?
とんでもない広さの福岡空港です(驚)
ちょうど飛行機が飛び立っていたので、
こんな風に、羽ばたいて行く!そんなメッセージと共に、
インスタのストーリーを投稿しようかな?と思っていたのですが・・・
全く、余裕がない時期だったので断念しました(涙)
でも、こうしてブログで紹介出来ているから、OKだよね!?
店内に入ると、食券機で好きなメニューを注文するスタイルです♬
食券機の隣には、どんな料理なのかがイメージしやすいように、
写真付きで、各種定食が紹介されていますよ★
実は・・・この写真の場所に来るまでに、すでに15分ほど並んでいました(汗)
コロナが落ち着いて来たとはいえ、お昼をズラした?
14時過ぎでも、かなりの行列が出来ているのは、人気店の証拠だよね★
まずは、名物の「いかの塩辛」と、天つゆや味噌汁が運ばれてきます!
この「いかの塩辛」が予想以上に美味しくて、
これだけで、お茶碗一杯は、軽く食べられますw!
塩味が強くて辛い!そんな味を想像して食べたのですが、
柚子の香りが印象的で、めちゃくちゃアッサリしていて、
喉越しが良いというか・・・凄く食べやすい仕上がりになっています❤
※しかも!食べ放題というのが嬉しいですよね♬
お持ち帰りや、通販もしているので、興味がある方は購入してみて下さい!
【公式通販サイト】 |
PS.企業案件ではございませんw!
でも、案件を頂けるなら、必ず!受けます♬
この後に、別の場所で、福岡の人と話す機会が何度かあったけど、
みんな「天麩羅処ひらお」さんの天ぷらが美味しい事と、
「いかの塩辛」の話は、100%の確率でしていました(驚)
それではメインの「いろどり定食」カモン!
※890円(税込み)
揚げた順番に、目の前のトレーに置かれるので、
全部の天ぷらが揃っている写真はございません(涙)
一人なら、何枚も撮るのですが・・・
お客さんが一緒だったので、メイン所が揃った写真1枚で、ご勘弁下さいませ(汗)
ちなみに写真の天麩羅は「えび」「はも」「ささみ」です★
この後に「イカ」と「野菜3品」が出て来ますよ!
※野菜は、南瓜と茄子と、ピーマンか薩摩芋でした♬
食べた感想は、一つ一つの素材が美味しくて、どれを食べても満足出来ます!
一般的には、全ての揚げ物が揃った時点で、運ばれてくるんだけど、
「天麩羅処ひらお」さんは、揚げた瞬間にトレーに乗せてくれるので、
熱々感や衣のサクサク感が、全く損なわれない状態で、口の中に運ばれるのです❤
※この仕組みが一番の美味しさの秘密だと思う!
天つゆも醤油味が強くて、大根おろしと絡めて食べると最高の味わいでした★
福岡に行った際は、是非!「天麩羅処ひらお」さんに行ってみて下さい♬
美味しいこと、間違いなしです!
満足出来る!ご飯も食べられたし、さあ!帰ろうと言いたいところなのですが・・・
今回は、JALさんの都合で、便が欠航になったので、後泊しています(汗)
【HOTEL GREAT MORNING】
【ホテル情報】
住所:〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町6-3 TEL:092-272-1414 ・部屋の広さ:10点 |
上の点数を見てもらえば分かると思いますが、
過去に泊まったホテルの中で、間違いなく!Best3に入るクオリティーでした★
ネットでの評価も、5点中、4.91点と、見たことがない点数をたたき出しております(驚)
その理由は、独自の空調システムを採用していて、部屋にエアコンがないのに、
快適な空間を作り出してくれる仕組みや、スタッフのサービスが凄く良いです♬
初めて、ホテルのアンケートを書いたのですが・・・
そこには?「また来ます!」とメッセージを残してきましたよw
ホテルの評価もそうだけど・・・
【Ranking】
★★★★★★★★☆☆
※あくまでも個人的な意見です。
MENU へ
2021.10.21 mint