タイトル・・・長っ!

それは、自分でも分かってます()

 

思い出がある「吉野家 (よしのや) 」さんがあるんだけど・・・

コロナの影響 (えいきょう) ?で、閉店してますねん()

梅田の吉野家跡

【店舗情報】※現在は「NORTH VILLAGE 梅田VIP店」

住所:大阪府大阪市北区堂山町4-4阪急東ビル1F

TEL:06-6755-4006

営業時間:12:00~26:00 (金、土曜、祝前日のみ29:00まで)

定休日:なし

ホームページ:大阪梅田店|遊べて飲める水タバコ・シーシャカフェ ノースビレッジ (shisha.tokyo)

若かりし頃・・・スノーボードに行った帰りに、お金がなくて()

ポケットに入っている小銭 (こぜに) で、夜明けぐらいのタイミングに、吉野家さんに入りました!

とは言え、2人分の牛丼を食べるだけの持ち合わせがなく・・・

豚丼を一つだけ注文して、2人で分けた記憶があります()

 

ただ・・・めちゃくちゃ美味しかった事だけは、鮮明 (せんめい) に覚えています

 

その店舗 (てんぽ) ではないけど、今回は吉野家さんの豚丼を紹介したいと思います♬

吉野家 浜松町店の店舗前

【店舗情報】

住所:〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目7-1

TEL:03-5733-9255

営業時間:6:00~1:00

定休日:なし

ホームページ:吉野家公式ホームページ (yoshinoya.com)

メニューは、こんな感じ!

吉野家 浜松町店のメニュー

僕が住んでいるエリアに吉野家さんが出来たのは、中学生の時で、

家族みんなで行って、親父が「牛丼」しかないねん!

サイズを自分で選ぶねん!って、大阪に居た時代を思い出して、

少し (ほこ) らしげだった記憶がありますw

 

それでは「キムチ豚丼」カモン!

吉野家 浜松町店のキムチ豚丼

※460円(税抜き)

メニューの写真に (だま) された?けど、キムチは別の皿なんかいw!

しかも、チーズ豚丼の (となり) にあるから、チーズマヨみたいにコッテリのやつ来る思てたわw

※写真の () り方、美味い!いや・・・上手いなあ

 

当時は、キムチさえ乗ってなかった豚丼・・・

あの頃から、変わらない味わい❤

 

(のど) カラっカラの時に飲む水が、半端 (はんぱ) なく美味しいように、

スノボーで疲れて、お腹ペコペコの時に、

明け方で、唯一 (ゆいいつ) !営業していた吉野家さんで食べた豚丼!

 

牛丼ちゃうんかい!そんな、ご指摘 (してき) を頂きそうですが・・・

豚丼の方が安いねん() それぐらいギリギリやってん!

 

もはや、思い出話で、食レポですらありませんが・・・

甘く煮詰 (につ) めた!出汁 (だし) が浸み込んだ、玉葱と豚肉のコラボレーションは、抜群 (ばつぐん) の安定感でしたよ❤

 

あっ!そうえいば、六本木(ギロッポン)に宿泊していたので、

東京タワーを、お届け致します

カンデオホテルズ東京六本木からの景色

ホテルの部屋から見える景色が、こんな感じって・・・贅沢 (ぜいたく) だよね♬

カンデオホテルズ東京六本木からの夜景

六本木に住んでる人は、部屋から、こんな景色を見てるんだろうね

 

そんな素敵な景色が見えるホテルが、こちら!

 

【カンデオホテルズ東京六本木】

カンデオホテルズ東京六本木

【ホテル情報】

住所:〒106-0032 東京都港区六本木6丁目7-11

TEL:03-5413-6950

HP:【公式】カンデオホテルズ 東京六本木 CANDEO HOTELS|ホテル・宿泊予約

・部屋の広さ:10点
・部屋のキレイさ:8点
・部屋の明るさ:8点
・コンセントの位置:7点
・景色:10点
・周辺環境(便利さなど):10点
・スリッパ:使い回し
・製氷機:あり
・アルコールの自動販売機:あり

ホテルの評価もそうだけど・・・

 

Ranking

★★★★☆☆☆☆☆☆

※あくまでも個人的な意見です。


Ranking Page

ランキングページのイラスト

MENU

Site Mapのイラスト

 

2021.2.24 mint